「プラズマ分光分析研究会 第126回講演会」のお知らせ

日本微量元素学会協賛の講演会をお知らせいたします。本講演会は当会協賛により、会員区分と同額の参加費にて参加いただけます。チケット購入の際に「協賛学会会員」を選択ください。ぜひ、講演会のホームページよりお申込いただき、ご参加くださいますようお願い申し上げます。

【学会様式】会場とオンライン
【会期】令和7年10月24日 (金)10時00分~16時50分
【会場】Shimadzu Tokyo Innovation Plaza(神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25-40)
【参加登録費】会員 2,000円,非会員 5,000円,学生会員 1,000円,学生非会員 2,000円

内容

  1. 松下 知義(島津製作所 分析計測事業部)
    「ミニトーチプラズマの特長とICP-MSの様々な使用例の紹介」
  2. 湯川 泰之(東京都都産業技術研究産技研センター)
    「GD-OESによる材料分析のお話」(仮)
  3. 山本 康太 (原子力規制委員会)
    「HR-ICP-MSのお話」(仮)
  4. 板橋 大輔(日本製鉄株式会社)
    「非対称流れ流動場分離法によるナノ粒子の粒径分布測定」(仮)
  5. 中里哲也(国立研究開発法人産業技術総合研究所)
    「IC-ICP-MS クロム・ヒ素等の形態別分析」(仮)
  6. Shimadzu Tokyo Innovation Plaza ラボツアー(装置見学会)

申し込みページ

コメントは受け付けていません。